レンジで簡単、7分で完成「ツナと水菜のしょうがパスタ」@ズボラ飯
材料
材料
- スパゲティ
 - 1.6mm前後 100g(1束)
 
- ツナ缶小
 - 1個(70g)
 
- 水菜
 - 1株
 
調味料
- ごま油
 - 大さじ1
 
- 醤油
 - 小さじ1
 
- オリーブオイル
 - 大さじ1
 
- しょうがチューブ
 - 10cm
 
- にんにくチューブ
 - 4cm
 
つくり方
- 
	

レンジでパスタを簡単に茹でる事ができる100均アイテム等でパスタ1束を茹でる。(もちろんお湯で茹でても大丈夫です)
パスタを茹でる際は必ず、水1リットルに対して15gの割合でお塩を入れる。 - 
	

水菜1株の根本を切って、3等分にし、ラップに包んで600wで20秒レンチン。
 - 
	

耐熱ボウルにツナ缶小1個、ごま油大さじ1、醤油小さじ1、オリーブオイル大さじ1、しょうがチューブ10cm、にんにくチューブ4cmをいれてよくまぜたら、ふわっとラップし600wで1分20秒レンチン。
 - 
	

(3)とパスタをよくからめ、器にもったら水菜をのせて完成です。
 
