電子レンジで簡単、10分で完成「あんかけ豆腐」
材料
材料
- 絹ごし豆腐
- 1丁
- えのき
- 1/2袋
- 刻みネギ
- 適量
調味料
- だし汁
- 1カップ
- わさびチューブ
- 5cm
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- かたくり粉
- 小さじ1/3
- 水
- 小さじ2/3
つくり方
-
耐熱皿に豆腐1丁を4等分にし、ふんわりラップし、600Wで2分レンチン
-
えのき1/2袋を3等分に切ります。
-
耐熱ボウルにエノキを入れ、だし汁1カップ、しょうゆ大さじ1/2を入れ、ふんわりラップし、600Wで2分30秒レンチン
-
(3)に水溶き片栗粉、わさびチューブ5cmをいれよく混ぜ、ふんわりラップし、600Wで1分30秒レンチン
-
(1)に(3)をかけ、刻みネギをちらして完成です。